植木の剪定/除草 | |
---|---|
区分 | 概要について |
植木の剪定作業 |
植木全般の剪定、刈り込み作業を行います。 春の開花後、秋の果実収穫後の2回/年の作業が一般的ですが、ご要望に応じ、作業をお請けしていますのでお気軽にご相談ください。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 作業時間単位でお請けしています。
|
除草作業 |
住宅のお庭、空き地等の除草作業を行います。 作業現場の状況により、草取り(手刈り作業)、草刈り(機械刈り作業)を行います。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 作業時間単位でお請けしています。
|
お申込みについて |
【植木の剪定/除草作業 共通】 ★FAX・メール・電話のいずれかで申込み
★見積書が必要な場合 作業実施予定日の約1週間前に下見して概算見積を致します(下見見積は無料)。★定期的な年間予約も受け付けております。 |
お願い |
【ゴミ箱処理についてのお願い】
法令上、「事業者が作業した樹木の切り枝や草ゴミ等は事業者が責任を持って廃棄処分すること」と定められており、お客様が「家庭ゴミとして自治会等のゴミステーションで処分ことはできない」とされております。流山市シルバー人材センターは、事業者登録しておりますのでこれに該当します。当センターが作業したゴミは、有料になりますが、ゴミ処理も行っておりますのでご利用願います。
|