流山こまぎ園の施設の概要ページ
(写真読込時間を待つ場合があります)

トップページ > 流山こまぎ園>施設の概要

地域住民の福祉まちづくり

 「流山こまぎ園」は平成20年4月に開設し、翌5月に千葉県の指定を受けた障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス(就労継続支援B型)事業所で、一般の就労が困難な障害を持っている人を対象に就労や生産活動の機会の提供をとおして、一般就労に必要な知識及び能力の向上を図り、自立した日常生活と社会生活を営めるように支援することを目的としています。
 定員は20名で、平成23年2月現在、11名の知的障害者の方が利用しています。
 ご利用についてご関心のある方は下記へお問合せください。

施設の概要

 こまぎ園でご利用できる施設を紹介します。詳しい施設の内容につきましては、随時お尋ねください。

施設の案内

 

多目的室(左)と相談室(右)

 多目的室や相談室を設けています。

多目的室 相談室

作業室(左)と会議室(右)

 作業室は、・・・
 会議は、集会・会議などに利用できます。広さはxx平方メートルです。

作業室 会議室

医務室(左)とxxx(右)

 

医務室 xxx

このページのトップへ



  1. 詳しい施設の内容につきましては、随時お尋ねください。

館内平面図のご案内

平面図



Copyright (C) 社会福祉法人流山市社会福祉協議会